こんにちは。
たなーです。
多肉植物愛好家さんのことを、タニラーさんと言いますね。
そのタニラーさんたちが良く使うプラ鉢に『プレステラシリーズ』があることをご存じでしょうか。
特に女性のタニラーさん達は、インスタグラムやピンタレストを見る限り、白色のプレステラを好んで使っているように思えます。

かわいい多肉植物を、白色のプラ鉢でかわいい雰囲気で育てたい。
ブラックもかっこいいし、ブラウンやモスグリーンも定番でいいけど、せっかく育てるなら鉢から明るくかわいくしたい。
それならホワイトカラーの白プレステラがぴったりですね。
この記事を読むことで以下のことがわかります。
プレステラシリーズとは?

左:プレステラ90 右:プレステラ105
アップルウェアー株式会社さんが販売している角形スリットプラ鉢シリーズ。
プロの愛用者も多い人気のプラ鉢です。
プレステラシリーズの種類
プレステラシリーズには、以下の4色があります。
〇『ブラック』
〇『モスグリーン』
〇『ブラウン』
〇『ホワイト』
鉢のサイズは、プレステラ90(3号角鉢)、プレステラ105(3.5号角鉢)。
さらに、それぞれに深鉢があります。
また、深鉢のみでプレステラ120(4号角鉢)もありますよ。
プレステラシリーズの特徴

プレステラ105 鉢内
スリット鉢
鉢側面から鉢底にかけて、縦に8つの切れ込み(スリット)が入っています。
そのため、通気性と排水性が良く、さらにスリットから光が入ることで根のサークリングを防ぐことができ、根がまっすぐに伸びやすいです。
※サークリング:根が鉢の側面に沿ってぐるぐる回って根を張ること。この場合、根の水分吸収が良くないため、サークリングしないほうが、生育が良い。
四角形

プレステラ105 底面
鉢の底面積が広いので、丸形より安定性が良く倒れにくい。
また、同じ号数の丸形よりも土の入る量が多いため、より根が張れるスペースが確保でき生育が良くなります。
鉢をぴったりと隙間なく並べられるため、多肉植物などを置くスペースを最大限に活用でき、ケースなどで移動がしやすいです。
丈夫で軽い
育苗ポットと聞くと、柔らかいポリポット(ビニールポット)を想像してしまいますが、プレステラの材質はポリプロピレンで、非常に丈夫です。
再利用しやすく、熱による変形も少ないのは嬉しい点でしょう。
3号は114g、3.5号は156gと軽いため、育苗ケースなどに入れての持ち運びが簡単です。
注意してほしい点として、軽いがゆえに、背の高い植物を植えると不安定になりがちなので、その場合はシステムトレーなどに入れてあげておくと安定しますよ。
システムトレー24穴は、プレステラ90がぴったりです。
ホームセンターに売ってない白色プレステラの入手方法
女性のタニラーさん達に人気の白色のプレステラは、ホームセンターや園芸店でもなかなか見つけることができません。
定番のモスグリーンや黒はよく見ます。
モスグリーンや黒など色が濃い色は、光を吸収しやすく、鉢内の土の温度が上がりやすいです。
多肉植物や塊根植物などは土の温度が上がると、根の生育が良くなる種類が多いため、結果的に植物の生育が良くなります。
そのためプロの生産者さんは黒プレステラを使用していることが多いんですね。
上記の点から、ホームセンターや園芸店では主に黒やモスグリーンに絞って入荷していることがほとんどなんです。
白色のプレステラを購入する場合は、ホームセンターや園芸店で注文依頼をすれば入荷してくれるでしょう。
しかし、入荷に時間がかかったり、最低ロット数が決まっていたりなどのデメリットがあります。
そのため、これらのデメリットを感じたり、近くに入荷してくれるお店がない場合は、インターネットで簡単に手に入るんですよ。
たくさんの量を購入する場合やシステムトレーを購入する場合は、自宅まで届くインターネットの利用が非常に助かりますね。
まとめ
最後に

H.三仙寿 プレステラ90
多肉植物や塊根植物を育てるうえで大切な鉢。
最終的にはお気に入りの鉢に植えて、カッコよく、またはかわいく飾りたいものです。
プレステラでたくさんの多肉植物達や塊根植物を育てたりする場合は、鉢の色を揃えてあげることがおすすめです。
それだけで、統一性が出て白は特におしゃれに見えますよ。
苗が小さいときに、根の環境をどれだけ整えてあげるかで、その後の生育が全く変わります。
それだけに、良く育つ鉢を使いたいですね。
たなーも、プレステラの鉢は愛用させてもらっています。
しかし、なかなか販売されていないことが多いので、見つけたときは買い占めることが多いんですよ。
多肉植物や塊根植物の種まきや育苗にもプレステラは、とてもおすすめ。
たくさん使用する場合は、ネットでの購入も考えてみてください。
それでは、プレステラで良きグリーンライフを楽しみましょう。
多肉植物や可愛いリメイク鉢などをお探しの方は、こちらの多肉植物専門店「tawawa」さんも要チェック!
↓↓↓
※高温期の7~9月の夏は、多肉植物の販売はお休みしています。詳しくはHP内のお知らせを見てくださいね。
コメント