こんにちは。
たなーです。
10月に入り涼しくなってきました。
この時期になると、
多肉植物愛に溢れるタニラーの皆様は、夏越しした多肉植物を可愛がると同時に新たな子を園芸店や多肉植物屋さんで探しているのではないでしょうか。
今回のブログ記事は育て方解説ではなく、気になったから「買ってみた!」という紹介なので気軽に読んでいただけたらと思います。
今回の「買ってみた!」は
たなーが利用している多肉植物通販のtawawaさんで秋シーズン初売り中国苗セットです。
早速購入してみました。
というわけで、
それでは、順を追ってお話しします。
※ここで紹介するtawawa様(以下tawawa)の画像は、使用許可を頂き掲載しています。
多肉植物【中国苗】5セット(おまけ付き)とは
画像引用元:tawawa(https://tawawa.life/)
【中国苗】5セット(おまけ付き)とは、6種類のエケベリア苗の中から、5苗をランダムに選んでお届けするセットです。
販売は2022年10月7日21時~
苗は写真の通り。
- ロザリア(別名ロザリナ・ポセイドン)
- シャーロット
- キャロライン
- レッドハートクイーン
- スパイ
- ファントム
おまけは、以下のロココもしくはキシリトール。

こちらのおまけは、中国からの輸送中による日光不足のための養生が必要な苗もありますが、可愛く育ててくださいとのことです(公式HPより)
画像引用元:tawawa(https://tawawa.life/)
画像引用元:tawawa(https://tawawa.life/)
多肉植物購入における注意事項
植物通販tawawa公式HP上でも記載されていますが、こちらでも注意事項を記載させていただきます。

以下、植物通販tawawa公式HPより引用です。購入後のトラブルを避けるために、ネット通販は必ず注意事項はチェックしましょう。
◆中国から輸入したカット苗です。
◆苗をお選びいただくことはできません。
◆全ての苗に名前を書いたラベルをおつけいたします。
◆抜き苗です。
土や鉢はついておりません。ご用意をお願いいたします。◆苗によって、大きさに若干バラ付きがあります。サイズを測っている苗は、平均的な大きさの苗です。
◆写真同等品です。
また、撮影時(10/5)より成長していたり、色が変化している場合もございます。植物であることをご理解の上、ご購入をお願い致します。
◆発送時にチェックをしておりますが、虫、虫食い、傷、痛み等、苗の大きさはご了承ください。
◆商品到着後速やかにご確認ください。
万が一商品に欠陥がある場合はご連絡ください。
配送中の蒸れ、徒長の場合など、商品の特性上、返品、交換には応じかねますのでご了承ください。

ところで、中国苗って、何。。。?

たなーも中国苗が気になったからこそ、購入しました。簡単にご紹介いたしますね。
多肉植物の中国苗って何?
結論としては、中国苗とは「中国の農園生産者さんが育成生産した多肉植物」です。
多くの多肉植物愛好家タニラーの方には、多肉植物の「韓国苗」は認知され始めていることでしょう。
簡単に言うと、その中国版ともいえる多肉植物です。

多肉植物の韓国苗については以下のリンクを参考に。
韓国や中国に限らず日本もですが、植物の英名や学名の発音を独自の文字にして母国語に変換してしまうので、どうしても苗本来の正式名称がわからなくなってしまうことがあります。
これは、多肉植物に限らず全植物に当てはまることです。

日本でさえ学名や英名をカタカナ表記にする際に、その発音を聞いた人よって微妙に違いますよね。ネットや本でも微妙に違うことに、気づく方も多いのではないでしょうか。その違いが、英語→中国語→日本語となると間違いが出てくるのも納得です。
海外から輸入する苗の日本語訳(カタカナ表記)に関しては、これらのことを前提として信頼できるお店で購入することをおすすめします。
後ほど、届いた中国苗を紹介しますが、たなーとしては中国苗だから特別に状態が悪いという感じはありませんでした。
むしろ、素敵な苗で満足しています。
もちろん、多肉植物通販tawawaさんが良い苗を選別して購入者にお届けしているのでしょう。
中国苗「スパイ」について
画像引用元:tawawa(https://tawawa.life/)
6苗のうちに、「スパイ」という中国苗があります。
多肉植物通販tawawaのインスタグラムでも記載されていますが、こちらの苗は「スパイシー」とは別物と中国販売店から返事をいただいているようです。
以下、tawawaさんのInstagram
前述した通り、海外からの輸入苗には名前が怪しい場合があります。
そのため、
- 信頼できる韓国・中国の生産者や販売店と契約している
- 苗の名前など確認を取っている
そんな通販やECサイト様から購入したいですね。
確認を取っているとは言え、不安を感じるかもしれません。
しかし、可愛い多肉植物には変わりないので、気にならない方はぜひ中国苗を購入してみてはいかがでしょうか。
さて、多肉植物tawawaの【中国苗】5苗セット(おまけ付き)を紹介させていただきました。
ここからは、たなー宅に届いた中国苗たちを写真で一挙にご紹介です。
購入した多肉植物中国苗を紹介
それでは、まずは段ボールを開けたところから

いつも注文して、到着が最短なのはうれしいです。7日21時に販売開始と同時購入で、8日には郵便局発送が完了しています。購入者数の関係もあるかと思いますが、発送が早いのはありがたいですね。毎回、迅速丁寧な発送ありがとうございます。
さて、ここからは中国苗を一苗一苗見ていきましょう。
多肉植物:キャロライン
多肉植物:ロザリア
多肉植物:ファントム
多肉植物:シャーロット
多肉植物:レッドハートクイーン
多肉植物:キシリトール

と、ここまでが多肉植物【中国苗】5苗+おまけ(キシリトール)のはずだったんですが。。。
多肉植物:スパイ

箱を開けた時、スパイ潜り込んでるーっ!。ってなりました(笑)
嬉しいことに、このスパイ。
形が悪いですが、もう一苗おまけですって書いてありました。
つまり、tawawaさんからのおまけのおまけ(だと思う)。
正直、とても可愛いので大満足です。
セット販売ということもあり、お得に購入できたと思います。
6苗の時点でお得なのに、もう一苗は予想外でした。
ありがとうございます!
秋シーズン初売りセット(中国苗)は、種類は少ないものの多くの量を輸入しているとのことで、まだ在庫がありました!(2022年10月13日現在)
気になる方は、以下リンクからお早めに。
中国苗、今後の予定は?
画像引用元:tawawa(https://tawawa.life/)
気になる今後の取り扱いですが、たなーが画像使用許可を頂いた際にお聞きしたところお答えしていただけました。
多肉植物通販tawawaさんによると、次回の入荷も中国の別農園さんからの多肉植物苗とのこと。
しかし、そのあとは未定とのことです。
つまり、次回以降も継続的に中国苗の販売が続くか不明です。
まだまだ、韓国苗ほど多肉植物の中国苗は浸透しておらず、お持ちの方は少ないかもしれません。
気になる方は、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
多肉植物通販tawawaの最新情報を得るためには

tawawaさんで購入したいけど、売り切れていた。。。そんな思いをした方もいるかもしれません。たなーがその一人です(笑)。最新情報を得るためには以下でチェックしましょう。
最後になりましたが、以前も紹介しているtawawaさんを簡単にご紹介します。
多肉植物通販tawawaとは
多肉植物専門店「tawawa」さんは、種類が多く、初心者にも育てやすい成長や変化の楽しめる多肉植物を販売するおしゃれなオンラインショップです。
インターネットが普及し、携帯からでも簡単に植物までも購入できる時代。
最近では、オンラインショップで多肉植物“専門”も増えてきてはいますが、まだまだ珍しいのではないでしょうか。
そんな多肉植物通販tawawaさんの詳しい紹介はこちらを参考に。
まとめ
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は、たなーが利用している多肉植物通販tawawaさんで見つけた中国苗についての紹介でした。
たなー自身も中国苗に関しては育てたことがないので、届いた苗を大切に育ててみたいと思います。
韓国苗はタニラーの間でもとても人気ですが、これから中国苗も話題になってくると面白いですね。
おはようございます☘️✨
— たなー|植物ブロガー&ライター (@tana_3930) October 11, 2022
ファントム(中国苗)
めちゃかわ🤤 pic.twitter.com/u8FxpiL2kZ
届いた中国苗を植えて、早速Twitterに投稿してみたところ、いいねやリツイート、コメントまでありがとうございます。
やはり、皆さんも可愛いと思ってくれているようです。
残りの子たちも随時Twitterでも紹介していきますので、お楽しみに。
それでは、可愛い多肉植物中国苗を育てて良きグリーンライフを過ごしましょう。
コメント