こんにちは。
たなーです。
GW(ゴールデンウィーク)に入りましたね。
皆様、何をされているでしょうか?
たなーは植物達の手入れと、暖かくなり始めて休眠期に入る子たちと春になり始めて活動し始める子たちの場所の入れ替えや整理をしています。
トマトのご紹介でGWは野菜を植える時期に最適なシーズンと言ったので、園芸店でお野菜苗を買って植え付けている方も多いかもしれませんね。
以前、
お花の定期便ことお花のサブスクのブルーミー(bloomee)のご紹介をさせていただき、
さらに利用して1か月が経ちました。
bloomee(ブルーミー)って何?って方はこちら。
bloomee(ブルーミー)でお花が届いて飾るまでのお話はこちら。
そこで、
この記事で以下のことがわかります。

今回は、実際にお花の定期便ことサブスク、ブルーミー(bloomee)を利用してみての感想なので、気軽に見ていただければ嬉しいです。
1.4月に届いたお花たち

4月30日に届いたパッケージは母の日仕様でした
それでは、日にち別にお花の種類と一緒に紹介します。
4月9日(金)

bloomee
○カーネーション(黄色)
○センニチコウ(オレンジ色)
○レースフラワー
○タマシダ
4月16日(金)

bloomee
○トルコキキョウ(ピンク)
○カーネーション(ピンク)×2本
○カスミソウ
4月23日(金)

bloomee
○トルコキキョウ(青紫色)×2本
○カスミソウ
○ヒペリカム(白色)

たなーとしては、この組み合わせがとても好きです。トルコキキョウのつぼみと花が開き始めている青紫系のコントラストにヒペリカムの白色の実がとても気に入ってます。その色合いをつなぐカスミソウが名わき役ですね。
4月30日(金)

bloomee
○ガーベラ(黄色)
○カスミソウ
○スターチス(紫色)

こう見るとカスミソウ多いですね(笑)。女性人気の高いお花ですし、どんな花とも合いますから、組みやすいのかもしれませんね。
2.1か月飾り続けた感想
現在5月1日(土)なので、正確に言うと1か月ではないですが、
やはり、部屋にお花があるっていいですね。
華やかになります。
たなーの室内には、パルダリウム、メダカ水槽、ハオルチアやサボテンなど多肉植物類、ディッキア、コーデックスたちが居ますが、どの子もグリーン一色なので、そこにカラフルな色が入ると映えますね。
自然と目が行ってしまいます。
朝起きて歯を磨いていたり、帰ってきて部屋の電気を付けたときに、自然と目に入って癒されますね。
当然切り花なので、いくら水換えをしても切り戻しをしても終わりがありますが、その分、手入れをしてあげたことで、綺麗な状態を保ってくれていると思うとうれしい思いがあります。
あと、毎週で届けてもらっていましたが、
まだ気温が高くない4月だったということもあり、いずれも2週間十分に持ちましたので、隔週でもよかったなと思いました。
花瓶はヒヤシンス花瓶を代用して、届いた分を花瓶に飾り、
前週の元気な子たちは、ガラス瓶(元々はお酒の瓶)に飾り付けていました(笑)

bloomee
こんな感じに。
3.行動や心境の変化
飾る前と飾っているときの変化としては、自然と目が行き癒されること。
手入れをするたびに、置く場所を整理したり綺麗にしたり、片づけをこまめにするようになりました。

切り花を飾る習慣がないたなーでしたが、見事にメリットの一つである片付け掃除を自然としていました(笑)
これは、人によるかもしれませんが、愛情を持って手入れすることで優しくなれる。
たなー、頑張っているなって自己肯定感が上がる感じがします。
あと、SNSに投稿して、おしゃれアピールをし始める(これは冗談です)。
やりすぎはどうかと思いますが、それでお花に興味を持ってくれるのなら良いことですね。
4.最後に
お花のサブスクということで、ブルーミー(bloomee)を利用してみました。
金額については、以前のブログ記事でも書いてますが、体験プラン税込み825円(送料込み)を利用しています。
これが、高いと思うか安いと思うかは、利用しての判断してみても良いでしょう。
たなーは、最初ちょっと割高だなって思ってましたが、利用し始めて
帰宅すると、ポストに刺さっている状態を見て、なんかほっこりする。

ポストに刺さっているbloomee
そして、お花を飾る。癒される。
何より、毎週、自分で色合わせや花選びを考えずに素敵なお花がポストに届くのが、楽ちんでした。
そして、心境や行動にプラスの働きがあったので、価格以上の満足です。
実は、お花のサブスクは、ブルーミー(bloomee)だけではないので、別のも試していきたいと思ってます。
今回のブルーミー(bloomee)と比較しながら、そちらも紹介できればと思っています。
それでは、今回は利用してみたシリーズ(?)として、
ブルーミー(bloomee)の感想レポートでした!
それでは、ブルーミー(bloomee)でお花を飾って、良きフラワーライフを過ごしましょう。
ブルーミー(bloomee)が気になる方は、下記のリンクから、公式HPを確認してみてくださいね。
今なら、2021年10月17日まで初回お届け無料キャンペーンを行っています。
登録時にクーポン欄にOCT2021と記入するだけでOKです。
お花のある暮らしを体験してみる
コメント
私の周りも利用している人いるよ!自分では選ばない花とか届くから楽しいよね♡私は散歩がてら息子と行きつけの花屋に行ってるよ♪花のある生活,いいね!!
ほんと!?すごい!たなーの周りには誰もいないんだよね。良いサービスなのに。
行きつけのお花屋さんっておしゃれだね。息子君はお花に興味持ってくれるかな♪