こんにちは。
たなーです。
観葉植物をお部屋に飾りたい場合、園芸店や量販店の園芸コーナーで探す方は多いと思います。
しかし、意外とピンとくるものに出会えない方も多いのではないでしょうか。
そんなときは、インターネット通販をチェックしてみてください。
今はネットで通販サイトを利用すれば、なんでも買える時代。
とはいえ、「生き物である観葉植物を購入するのは、正直不安」と思うかもしれません。
初めての通販ほど「ちゃんとした観葉植物が届くのかな?」と心配なはずです。
そこで、
この記事で以下のことがわかります。
それでは、見ていきましょう。
おすすめの観葉植物通販サイト5選
早速、たなーがおすすめする観葉植物の通販サイトを紹介します。
- AND PLANTS(アンドプランツ)
- THE GOOD FLOWER JAPAN(ザグッドフラワージャパン)
- hanna(ハンナ)
- Hito Hana(ヒトハナ)
- ERIOQUEST(エリオクエスト)
AND PLANTS

最初に紹介するおすすめの観葉植物通販サイトは、「AND PLANTS」。
観葉植物をメインに、生花やドライフラワーも取り扱いのある通販サイトです。
通販サイト自体がおしゃれで見やすいため、直感的に観葉植物を選ぶことができます。
他の観葉植物通販サイトと最も異なる点は、AND PLANTSこだわりの「ECOPOTS」に植え替えてお届けすることです。
植物が引き立つシンプルなデザインとマットな質感が特徴的で、どんなお部屋にもなじみやすいでしょう。
鉢だけの販売もしており、商品レビューを見ると人気でリピーターが多いことに驚くはずです。
通販でも安心して植物を購入していただけるように、配送前にお届けする観葉植物の写真送付もしてくれます。
さらに、有料サービスとして、樹形選択も可能です。
樹形にこだわりがある場合は、ぜひ活用してみましょう。
観葉植物は、専門家が栄養剤の配合や防虫対策をして「ECOPOTS」に植え替えた状態で届くので、観葉植物初心者や虫が苦手な方は、特に安心できます。

たなーのブログでも、観葉植物通販おすすめサイトとしてよく紹介しています。サイト内にあるパーソナル植物診断機能や更新頻度の高いジャーナル記事やマガジン記事など、観葉植物を楽しめる工夫がたくさんあってきっと楽しめるはずです。
ちなみに、たなーのパーソナル植物診断結果はこちらでした。
ただ、おすすめの植物を伝えるだけでなく、レーダーチャートや花言葉も教えてくれます。
気になる方は、ぜひ「AND PLANTS」の通販サイトに移動してみてくださいね。
THE GOOD FLOWER JAPAN
2番目に紹介するおすすめの観葉植物通販サイトは、「THE GOOD FLOWER JAPAN」。
観葉植物以外にも、胡蝶蘭や生花、エアプランツ、ガーデニンググッズなどの商品の取り扱いがあります。
特に、胡蝶蘭の価格が安いです。
その秘密は、自社農園から直接お届けするシステム。
そのため、低価格で高品質かつ新鮮なものをお届することが可能となっているようです。
胡蝶蘭は贈答用として利用されることの多い植物ですが、花が咲き終わっても独特なフォルムは観葉植物として楽しむことができます。
1本立てから購入できるので、ご自宅用にもおすすめです。
観葉植物は、王道のパキラやドラセナ、サンスベリアはもちろん、一点ものとしてマランタやボトルツリーなどの変わった観葉植物や曲がり樹形のあるものまで取り揃えています(2023年7月現在)。
THE GOOD FLOWER JAPANは、さまざまな鉢カバーを揃えているので、飾るお部屋のデザインに合ったものをセットで購入することも可能です。
カテゴリや大きさ、価格で選ぶことのできる観葉植物通販サイト「THE GOOD FLOWER JAPAN」、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
hanna
3番目に紹介するおすすめの観葉植物通販サイトは「hanna」。
生花の花束やアレンジメント、枝ものなどの通販が中心ながら、個性的な観葉植物も販売しています。
樹形が曲がっているものや、観葉植物初心者があまり見たことのないサボテンなどもあり、サイトを見るだけでも楽しめるでしょう。
観葉植物を飾るだけでなく、生花もお部屋に飾りたい方におすすめです。
特に、占星術家Sayaさん監修の星座ブーケは、運気を輝かせるスピリチュアルブーケとして人気があります。
星占いに興味のある方は、ぜひ「hanna」の通販サイトを覗いてみてください。
素敵な観葉植物やお花に出会えるかもしれません。
HitoHina
4番目におすすめの観葉植物通販サイトは「HitoHna」。
多種多様な選択肢から観葉植物を簡単に選ぶことのできます。
圧倒的な商品数に10,000を超える選択肢の中から安心して注文ができるので、観葉植物初心者の方に人気の高い通販サイトです。
観葉植物だけでなく、胡蝶蘭や生花、ドライフラワー、プリザーブドフラワーなどの取り扱いも豊富。
HitoHanaの商品には、圧倒的なレビュー数があるので、それぞれの評価を確認して観葉植物を選ぶこともできます。
レビュー数は、通販サイトの信頼性につながるので、ぜひ参考にしてください。
観葉植物を探している方は、とりあえずHitoHana の
通販サイトをチェックしてみるとよいかもしれません。
通販サイトでは、さまざまな特集も組まれているので、素敵な植物ライフを過ごしたくなるはずです。
ERIOQUEST
5番目に紹介するおすすめの観葉植物通販ショップは「ERIOQUST(以下、エリオクエスト)」。
エリオクエストは、高知県で南アフリカに自生している植物たちを生産販売している通販サイトです。
個性的な南アフリカ原産の珍奇植物(ビザールプランツ)を約700種取り扱っています。
輸入されたばかりの植物ではなく、高知県で株分けや種子から育成したものを販売しているので日本の環境にも適応しており、育てやすいのも特徴です。
園芸店や他の観葉植物通販とは、また違ったマニアックな植物達の取り扱いですが、決して育て方が難しいということではありません。
ぜひ、変わった観葉植物を探している方は、エリオクエストの公式HPを覗いてみてくださいね。

たなーはエリオクエストさんを利用しています。梱包も非常に素晴らしく安心して利用できる通販サイトです。公式HPの他にも、楽天やグリーンスナップ、ヤフーなどでも販売しています。
エリオクエストについては、こちらで詳しく紹介しています。
【エリオクエストとは】南アフリカ原産植物の購入ならここがおすすめ!
通販の届き方
通販で観葉植物を購入したことがない方は、どのように届くのか気になると思います。
ここでは、たなーがエリオクエストで植物を購入して、届いたときの写真を紹介します。
上記のように、配送業者への注意喚起のシールが貼られていました。
配送業の方々は、植物だけを運んでいるわけではないため、丁寧に注意書きをわかるようにしてなければ、箱を逆さに運んだり雑に扱ったりするので気を付けなければなりません。

たなーが園芸店で働いていた時も、丁寧にわかりやすく注意のシールを色々と張っていました。
エリオクエストさんは梱包に非常に力を入れているお店です。
このときは一鉢一鉢新聞紙で巻いており、鉢が倒れないように段ボール床に接着剤で固定されていました。
さらに、新聞紙下にはラップで土こぼれがないように、鉢をぐるぐる巻きに。
これほど梱包がしっかりしているところも少ないのではないでしょうか。
他の観葉植物通販店で大きな植物を購入した場合は、専用の段ボールに鉢がすっぽり収まるような穴が開いており、鉢や観葉植物が擦れないようにセロハンや緩衝材で包んであることが多いです。

すみません。写真を撮っていなかったので、通販で大型の観葉植物を購入した際は写真を撮ってupします。
観葉植物は、生き物なので配送中の傷みには特に気を付けなければなりません。
配送の揺れによって、枝葉が折れたり落ちたりすることが多いためです。
配送業者の扱い方によっては、どうしても左右されてしまいますが、梱包の仕方や注意書きのシールなどで被害を最小限にできます。
この労力を惜しんでいる通販では、観葉植物を購入しないようにしましょう。
まとめ
最後に
いかがでしたでしょうか。
たなーがおすすめする観葉植物の通販サイトについて紹介させていただきました。
園芸関係の通販はたくさんあります。
特に観葉植物は多くの方に人気があるため、通販でも取り扱いが多いです。
しかし、届いたものが全然違っていたり梱包ができておらず倒れて届いたりすると、とても悲しくなります。
そのようなことがないように、購入前に各サイトの梱包方法やレビューの確認は必ず行いましょう。
もし、配送によって植物の枝葉が折れていたり、鉢が割れていたりする場合は、すぐに通販サイトに連絡することが重要です。
梱包がよくても、配送業者の不手際の場合もあります。
配送業者の担当者なども忘れずにメモしておくと安心です。
ここで紹介した観葉植物通販サイトはおしゃれでおすすめなので、お気に入りの観葉植物があれば、ぜひチェックして購入してみてはいかがでしょうか。
コメント