【ハイドロボール再利用】ボタニアムで次の植物を育てるための消毒方法

ボタニアム 植物資材
ボタニアム ハイドロボールで水耕栽培
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

たなーです。


たなーも愛用しているボタニアム。

このボタニアムでバジルを育てて、バジルソースを作ったりしていました。


ボタニアムって何?という方はこちらの記事を参考に。



バジルの成長についてはこちらから。

 

バジルも十分楽しめたし、次の植物を育てようと思うんだけど、ハイドロボールはこのままでいいのかしら。白いカビのようなものも付いているし。。

たなー
たなー

一度使用しているハイドロボールは洗浄消毒はした方が良いでしょう。あと、ハイドロボールを長年使用すると白い付着物が付きますが、これはカビではなく水や液肥に含まれるミネラルが付着し目に見える形になっているだけなので安心してくださいね。

 
ボタニアムで植物を育てたことのある方、またこれからボタニアムで植物を育てようという方に、次の植物を楽しむための、ボタニアムの掃除やハイドロボールの消毒についてお話していきたいと思います。


この記事を読むことで以下のことがわかります。

ボタニアムで植物を育て終わった後の掃除について
ハイドロボールの再利用方法
ハイドロボールの購入方法


それでは、順を追ってお話ししますね。

ボタニアムで植物を育て終わった後は

ボタニアム バジル

ボタニアムで植物を存分に楽しんだ後、「次は何の種を撒こうかな?何を植えようかな?」と考えますよね。

でも、その前に植物は引き抜かないといけません。

あと、ハイドロボールもこのままでいいのかな?

そんな疑問も出てきます。


そこで、ボタニアムジャパン公式Twitterのボタニアム@tana

再利用ができるハイドロボール✨

ボタニアム専用のハイドロボール✨
常に植物に最適な水分、栄養、酸素を供給するハイドロボール。
ボタニアムには欠かせません。
そのハイドロボール、基本的には再利用していただけます!(根が細かく絡まりが強い植物以外)
再利用方法をぜひご覧ください✨ pic.twitter.com/njtcBySWD7

— ボタニアム@手間のかからない水耕栽培 (@BotaniumJp) August 30, 2021

1.ハイドロボールを洗浄する

ハイドロボール 洗浄
ボタニアムからバジルを取り出したところ

まず、ボタニアムから植物とハイドロボールを取り出しましょう。


ハイドロボールと植物を分けて、ハイドロボールだけにしてしまいます。

たなー
たなー

たなーは、水を溜めた手洗いシンクにそのまま取り出しました。

もちろん、使用後は手洗いシンクはピカピカに掃除してます(笑)


そして、ハイドロボールに張っていた太めの目立つ根を取り除きます。

ボタニアムでの生育が良かったため、根が意外とびっしり!?

さすがですね。


後は、軽くハイドロボールを流水で洗います。

ハイドロボール 根
洗い流した後

細かな根がたくさん出てきました。

それだけ、細根も張っていたんですね。

ボタニアムすごいです。

2.ボタニアム排水部分をチェック

この時に、ボタニアムの中にも注目です。

ボタニアム
ボタニアム内

根が付いたままになっています。

ボタニアム
ボタニアム外

排水される場所まで根が伸びていますね。

このままだと、自動散水された水が再びタンクに戻る過程での排水が悪くなってしまうので、掃除用の細かなブラシなどで綺麗にしてあげましょう。

たなー
たなー

よく見ると六角のねじで止めてあるようなので、六角棒レンチがあれば分解できてさらに綺麗にできそうですね。


ただし、分解中に部品の損失や故障なども考えられるので、たなーは分解まではしていません。

※分解される方は自己責任でお願いいたします。

ボタニアム
ボタニアム内
ボタニアム外

ブラシだけでも、十分に綺麗に根を取り除くことはできました。


これで、排水の問題も解決しますね。



ボタニアムの掃除とハイドロボールの汚れや根の除去が終われば、次はハイドロボールの消毒と再利用についてです。

ハイドロボールの再利用方法

ボタニアム
ボタニアムのハイドロボール

ハイドロボールの再利用方法には、消毒のため熱湯殺菌や天日干しの方法、オキシドールなどの薬品を使用する方法など様々あります。



どの方法にもメリットデメリットありますが、

ここではボタニアムさんがツイートしているオーブンで15分の加熱消毒をやってみました。

加熱消毒

オーブンを使用した加熱殺菌・消毒のメリットはすぐに殺菌消毒が行え、ハイドロボールが冷めたらすぐに使用できることでしょう。

逆に、デメリットは、オーブンという食べ物を調理する機械を使用することから、抵抗を持つ方も多いという点だと思います。

たなーは、特に抵抗感はありませんでしたので、オーブンで加熱してみました!

ハイドロボール消毒
ハイドロボールをトレイに

耐熱トレーが汚れないように、アルミでカバーをしてその上に先ほどの洗ったハイドロボールを敷きます。

ハイドロボール消毒
オーブン内のハイドロボール

平らにしたハイドロボールをオーブンの中に入れて、後は15の加熱。

加熱中のハイドロボール

水分を含んでいたハイドロボールは、加熱されてシュワシュワと音を立てながら水分を蒸発させていました。

ハイドロボール
加熱後のハイドロボール

加熱直後は、当然熱いので、取り出すときは火傷に気を付けて、冷ましてから取り出しましょう。

冷ましたハイドロボールをボタニアムのグローコンテナに入れれば、リセット完了。

後は種まきや植物を植えるだけですね。

ボタニアム
ボタニアム

ちなみに、たなーが使ったオーブンは、株式会社グリーンウッドさんのオーブントースターGET-1000(08年製)という、かなり古いものです。

たなー
たなー

古くてアマゾンや楽天の商品検索には、出てきませんでした(笑)。

ハイドロボール加熱後は、綺麗に掃除をして利用しています。

たなーのところでは、まだまだ現役です(笑)

ハイドロボールの購入方法

ハイドロボールの購入方法

ハイドロボールは水で洗浄してオーブンで加熱消毒することで、再利用できます。

しかし、

その手間や、オーブンの中にハイドロボールを入れることに抵抗を持つ方もいらっしゃるでしょう。

天日干しも天候に左右されますし、オキシドールなどの薬品の場合は、使用に特に注意しないといけません。

そんな時は、園芸店やネットでもハイドロボールは販売されていますので、そちらを使うのも良いと思います。



また、ボタニアム専用のハイドロボールも販売されていますので、そちらを使うのが一番安心ですね。

まとめ

まとめ
ボタニアムで植物を育て終わった後は、そのまますぐに使うのではなく、一度ハイドロボールとグローコンテナを綺麗にリセットしましょう。
ハイドロボールを水洗いしてオーブンで15分の加熱殺菌・消毒を行います。
グローコンテナの排水部分に根が詰まっている場合は、ブラシなどで綺麗にしましょう。
冷ましたハイドロボールは、元のグローコンテナに入れればリセット完了。
 
 

最後に

最後に
いかがでしょうか?

憧れのボタニアムを手に入れて、一回目はすごく元気に育ったのに、二回目はうまく育たなかった。。

育ててるけど、次の植物の時、ハイドロボールはどうすればいいんだろう?



そんな悩みを持っている方は、グローコンテナの排水部分に根が詰まっていないか確認とハイドロボールの殺菌・消毒をしてみてはいかがでしょうか。

殺菌・消毒が難しい場合は、新しいハイドロボールで育ててあげることをお勧めします。

たなー
たなー

たなーは早速、ルッコラの種を撒いてみました。

これからが楽しみです。

ボタニアム
ボタニアム自動散水
ルッコラ
ルッコラ種


それでは、簡単水栽培のボタニアムで良きグリーンライフを過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました