
こんにちは。
久しぶりに園芸店に行くと、イチゴ苗が売っていました!
そこで気になる苗を見つけてしまいました。
パイン味の白イチゴ。。え。。ほんとに?
こんなこと言われると、気になってしまう自分なので早速購入して植えてみました!


購入した苗を、プラ鉢に植えてみました!イチゴ苗は浅植えが良いです。新芽に土が被らないようにしてあげましょう。
イチゴ苗って写真でもあるように、ぴょんぴょん伸びてる茎があるんですよね。これをランナーっていうんですけど、その先端のほうに、また小さく葉っぱが出ています。
実はこれはイチゴ苗の子供。

よく見ると、葉の根元にぷくっとしたふくらみが、ここから根っこが伸びるんですよ。
でも、この子を伸ばしっぱなしにすると、本体のイチゴ苗から栄養を取られちゃうから切っちゃいます。

すっきりしましたね!これからどんどん成長させてパイン味のイチゴを実らせてみます!味の感想もお楽しみに!
ところで、さっきのランナーかわいそうって思いませんか?
実はあの子、増やせるんです!!

写真のように、受け皿のような浅い器に水をためて浸しておきます。そうすると、数日後には根っこが。。
ここから先は、イチゴの成長と合わせて報告いたしますね。
植え付け時、ランナーの根出しに私はメネデールを使用しています。

こちらは、簡単に言うと根出しを助けるものです。植え替えや植え付けなどに活躍します。詳しくは別の記事に書きますね。
このメネデール、個人的には抜群に効くんですよね。
新しく植えた苗や植え替えた植物、水栽培にうまくいかないときにおすすめです。
メネデールについては、こちらを参考に。
珍しいイチゴのようなので、お店で見つけた際にはぜひ見てみてください。

コメント